1 5

JAPANメイドのサステナブルアイウェア

PLAGLAについて

PLAGLAのフレームは廃棄されたペットボトル約2本分から作られています。 

国内の特殊なリサイクル技術と”めがねのまち”福井県鯖江市の工場の確かな技術が融合し、今までにない製法でつくられたアイウェアがPLAGLA(プラグラ)です。

「環境に優しい選択が無理なくできるように。」

そんな想いから、一瞬で捨てられてしまうペットボトルを長く使えるアイウェアに進化させました。

PLAGLA:Rについて

植物由来の素材でつくられるアイウェア

アイウェアをより自由に楽しめるように。

クリアを基調とした鮮やかなカラーで展開されるフレームには、植物由来のバイオマスプラスチックを採用。すべてのパーツが自然に還る素材で構成されます。

 ファッションアイテムとしてアイウェアを楽しみながら環境に優しい選択が無理なくできるように、という想いのもと開発されました。

Pick up Products

New collection -2025-

新しい季節を彩るニューコレクションがスタート 夏の訪れを目の前に、アイウェアの聖地鯖江から新たなコレクションが届きました。 シルエットの美しさと掛け心地を追求したフレームに国産偏光レンズを搭載した、スポーティーなニューモデルは、アクティブシーンから普段使いまで幅広いシチュエーションでクリアな視界をサポートします。ブランド設立以来、定番の形として好評の『PG-02』『PG-03』『PG-04』では、パーツをアップデート。レンズには国産偏光レンズ、テンプルには金属蝶番を採用し、耐久性を向上させました。PLAGLA:Rからは、BIOアセテート持つ色味を活かした新色“DEMI”コレクションが登場します。日々のコーディネートのアクセントとして、夏の装いにもしっくり馴染むカラーリングを用意しました。アウトドアから日々のコーディネートまで、幅広いフィールドで活躍するアイテムを展開いたします。これから始まる新しい季節をPLAGLAと共にお楽しみください。 

All Products

1 8
  • フレームはペットボトル約2本分

    500mlのペットボトル約2本分から、1本のフレームが作られます。

  • 自然に還るレンズを採用

    埋め立て処分をすると微生物により水、二酸化炭素、バイオマスに分解されるバイオポリマー製レンズを採用しています。

  • 付属品にも再生素材を使用

    ケースには再生紙、眼鏡拭きにはペットボトル繊維と、商品に関わる全てにおいて環境に配慮した素材を採用しています。

1 3
  • 海岸清掃を支援しています。

    売上の一部は「海の羽根募金」に寄付されます。募金は美しい海岸を次世代に残していくための清掃活動や調査研究に使われます。

    View More